いつかは欲しい。憧れの北欧チェア。
いつか我が家に、憧れの北欧チェア。
数え切れないほどの椅子が存在する中でも、北欧チェアは魅力がたくさんあります。いつか我が家に1脚迎えたいと思っている方もきっと多いでしょう。
なぜ名作と呼ばれる家具が北欧に多く存在するのでしょう。それは、北欧の「ヒュッゲ」(デンマーク人の大切な価値観)に関係しています。北欧は冬が寒いだけでなく、日照時間が短いことで有名ですね。
暗くて長い夜が続くため、家の中で過ごす時間が長い北欧の人々にとっては家族と一緒に心地よく過ごすための暮らしの道具が必要です。
そのため、長く愛用できる飽きのこないデザインと機能性を兼ね備えた椅子が北欧人には必須アイテムです。数々の名作家具が生まれたと言われています。
日本人の多くは、「いつかは欲しい。憧れの北欧チェアが…」しかし、ほとんどが北欧の名作椅子は高価のために「いつかは…」で止まっているのが現状です。
今回、そんな方にあまり馴染みの少ない。有名な北欧デンマークの憧れの名作「北欧チェア」をお伝えします。
デンマーク人の5人に1人が所有していた北欧チェアをご存知ですか?
手軽さとシンプルで美しいデザインは当時のデンマーク国民にすぐに受け入れられ、当時デンマーク国内で85万脚の販売実績でナンバーワンヒットとなりました。その時のデンマーク人の5人に1人が所有していたと言われるほどの北欧の名作椅子です。それが、FDBモブラーのJ46です。
北欧の名作椅子が、1脚49,800円!
北欧の名作椅子が、1脚49,800円(2024年7月現在)です。北欧家具と言えばかなり高価と先行して諦めている方が多いと思います。北欧家具は通常高価なイメージがありますが、北欧の名作椅子FDBモブラーJ46が1脚49,800円という驚きの価格で憧れの北欧チェアが手に入ります。手頃な価格で、高品質なデザインと快適さを追求した北欧家具を楽しむことができます。この機会にぜひ、北欧インテリアを取り入れてみてはいかがでしょうか。
北欧の名作椅子
北欧の名作椅子は、そのシンプルで美しいデザインが最大の魅力です。自然素材を使用し、無駄のないシルエットが特徴的です。これにより、どんなインテリアにも馴染み、部屋を洗練された空間に変えます。北欧家具は、使い方心地にもこだわりがあり、長時間座っても疲れにくく座り心地が良く設計がされています。また、環境に優しい製造プロセスも多くの人々に支持されています。
私がお勧めの北欧家具ブランドFDBモブラーとは
「丈夫で、美しく、座り心地が良い、そして手軽な価格」当時としては画期的で過酷な開発条件をもとに、FDBモブラーは1942年にスタートしました。
FDBとはデンマーク生活協同組合連合会(Fallesforeningen for Danmarks Brugsforeninger)の略称です。 1866年にクリスチャン・ソンネによって始められたこの組織は、一般の人々の日常生活に寄与することを目的にスタートした協同組合です。インテリア事業の角度から消費者の生活レベル向上を目指し、1942年に家具部門が設立されFDBモブラーが誕生しました。
デンマーク近代家具の父と称されるコーア・クリントが監修を担い、初代にボーエ・モーエンセン、2代目にポール・M・ヴォルタが代表を務めました。日本でも有名なハンス・J・ウェグナーやアルネ・ヤコブセンなど名だたるデザイナーがプロジェクトメンバーに名を連ね、数々の名作を世に送り出し、それらはその後に生まれたデンマーク家具の模範となって、今日私たちが目にする数々のデンマークデザインが誕生したのです。
デザイナー達の妥協のない商品開発と職人たちの巧みな技術力、北欧の歴史や地勢によって育まれた文化、その全てが必然を持って混ざり合い誕生したFDBモブラーの家具は、人々の暮らしを支え、デンマーク国民の間に根付いていきました。
そんな歴史のある北欧家具ブランド「FDBモブラー」ですが、日本では馴染みがないですが素晴らしい北欧の老舗家具メーカーです。5人に1人が所有していたと言われるほどの北欧の名作椅子なのです。
FDBモブラーは、さらにデンマークにおけるもっとも責任ある家具メーカーとなることを目指しています。
FDBモブラーは、木材はすべてFSC認証を、テキスタイルはすべてエコテックス認証を受けています。さらには、2025年までに全製品に市場でもっとも厳格な環境認証であるノルディックスワンのラベルを表示させるという目標を掲げています。
高価なイメージを覆す1脚49,800円
北欧家具と言えば高価だというイメージが強いため、多くの人が購入を諦めがちです。しかし、私がお勧めのFDBモブラーJ46は「1脚49,800円」という価格設定は、そのイメージを覆すものです。この価格であれば、一つのデザイン作品としてだけでなく、日常使いの一部としても取り入れやすいのではないでしょうか。品質を犠牲にすることなく、手頃な価格で憧れの北欧チェア(北欧家具)を楽しむことができるこのチャンスを逃す手はありません。私どもFDBモブラー正規販売店の実店舗で試しに座ってみるのも良いでしょう。FDBモブラー「J46」は、日本(国内)では7色のビーチ材とオーク材の8種類からお選びいただけます。
まとめ
FDBモブラーを知った方は、憧れの北欧チェアが一歩近づいたのではないでしょうか?その他にもFDBモブラーには豊富な「丈夫で、美しく、座り心地が良い、そして手軽な価格」な憧れの北欧チェアや北欧インテリアがあります。次の機会に紹介させていただきます。
関連情報
BERRY-KAGU|北欧インテリア、ジャパンディインテリアショップ、ホームステージング、コントラクト家具
BERRY-KAGUは、国産・北欧家具を中心に、販売から買取・再生、空間づくりまでを一貫して手がけるインテリアショップです。
マルニ60、NychairX、秋田木工、HIDA、天童木工、オークヴィレッジなど、信頼ある国産ブランドや北欧家具の正規販売
家具の買取・再生・レンタルサービスも展開し、循環型ライフスタイルを提案
ホームステージングやリフォーム、古民家再生など空間全体のコーディネートも対応
店舗・オンラインの併売で、Japandiスタイルを軸にした暮らしをサポート
BERRY-KAGUでは、「ヒュッゲ」や「Japandi」といった美意識を取り入れた住空間づくりを大切にしています。家具の販売だけでなく、買取・再生や住まい全体のリフォームまで一貫して対応し、お客様一人ひとりの理想の暮らしに寄り添います。
屋号 | BERRY-KAGU |
---|---|
住所 |
〒028-5316 岩手県二戸郡一戸町岩舘字田中62-2 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 火、水曜日 |
代表者名 | 紺野 義昭 |
オンラインショップ | https://berrykagu.net/ |
info@berrykagu.com |